alchemist_380 のひとりごと

元・水の分析屋さんがブツブツ言います

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

リマン海流は実在するのか?

2024/02/24 読売新聞によるストーリーより東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出を巡り、日中両政府が専門家による協議を今年1月に始めていたことがわかった。日本は、科学的根拠に基づく議論を通じて中国側に処理水の安全性を粘り強く訴え、中国に…

正多面体と愉快な仲間たち

選挙での票を目的に特定の団体とお付き合いするのは好ましくない・・・と書いてみましたが、どう思われますか。確かにそうだとお考えの方でも、某与党と某宗教団体との話なのか、某野党と某労働団体との話なのか、で意見が違ってくるかも知れませんね。 差別発…

錯イオンと正多面体

中学生の数学で出てくるらしい「オイラーの多面体定理」を覚えていますか? 世界で2番目に美しい公式(1番目は 1, i, e が出てくる有名な式です) どれを足して何を引くのか分からなくなった人も多いでしょうが、中学生向け受験対策のサイトによると、この…

配位結合の話

世界一短い手紙のやりとりをご存じでしょうか。「?」への返信が「!」というもので、もはや言葉は不必要、記号のみで十分に用が足りています。 これは、ヴィクトル・ユゴーが旅行先から出版社に向けて「新作の評判は?」と尋ねたのに対して、出版社から「す…

私たちの食卓にアムール川の恵み

元・水の分析屋さんの学生時代のこと、海水中の微量金属元素の濃度を測定するという研究テーマをいただいておりました。海水が相手ですから、旧Ia族(アルカリ金属)のリチウム Li、ナトリウム Na、カリウム K、ルビジウム Rbに、旧IIa族(アルカリ土類) の…

なぜオホーツク海は凍りやすいのか

気象庁の観測の話になりますが、流氷初日(First date of drift ice in sight)は、「視界外の海域から漂流してきた流氷が視界内の海面で初めて見られた日」とされています。よって、海上で見つかったとしても、河川から流出した氷だと判断できればスルーし…